アメブロで健康情報発信中!

栄養環境コーディネーター認定講座のお知らせ

ロゴ1.jpg
1日で2日-1.gif

【子ども栄養環境整備士】は2019年7月から【栄養環境コーディネーター】に名称を変更いたしました。

乳幼児から高齢者までに使える、「必要な食べものを必要な時に食べる力をつける環境作り」を整理収納の考え方を使って学ぶ認定講座です。テキストおよび講座で使用するスライドは、私が最新のサイエンスをベースにどなたでも分かりやすく学べる作成しました。

「食べる力」は能力です。スポーツや勉強と同じように「食べる力」の基礎ができると、子供の心身の発育・発達だけではなく、大人の社会性や学習能力も上昇します。子どもが自立するための、大人が自立した生活を維持し自分らしく100歳になれるための「食事と運動の組み合わせ」で、一人一人に合った栄養環境作りをやってみませんか?

本講座と共に講師養成講座を学んで頂けると、アメリカでも日本でも栄養環境コーディネーター認定講師として講座が出来ます。仕事を始めるためのサポート体制も整った資格ですので、是非チャレンジして下さい(詳しくはこちらから)。